【スーパーファミコン】スーパーチャイニーズワールド 攻略日記③【レトロゲーム】

スーパーファミコン

スーパーチャイニーズワールド 攻略日記②の続きです。
前回はアステーカのラーマ王子からバイヨン寺院近くの桟橋から西の海にでると海底都市ムームーが
あると情報を貰ったところ迄進めました。今回は海底都市ムームーに向かうところから。

スーパーチャイニーズワールドはnintendo switch onlineでプレイできます。
Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券)(楽天リンク)
Nintendo Switch Online利用券(3ヶ月券)(楽天リンク)

ムームー~沈没船

バイヨン寺院近くの桟橋から向かいます。

ムームー

到着レベル22
バイヨン寺院の西の桟橋から西

アトランティス王のところに行く。
デビル4戦士が海底魔獣ナーギを復活させてしまった。ナーギはムネヤケ将軍が操っている。
ムームーの町をナーギに襲わせたくなければオーラボールを渡せと言われてると
ムームーから海底にいけるらしい。海底なので潜水艦が必要セイギはかせのところに。

キングランド

到着レベル23
ムームーから北西方面
キングランド東の洞窟近くの桟橋から西

セイギはかせからかっとびタイフーンをもらう。

沈没船

到着レベル23
ムームーから潜水艦を使って南東
潜水艦を降りて一番右側の沈没船?みたいなのに入る

ナーギがいる。
硬くてダメージを与えられないとクジラに吸い込まれる。
ロージンのウニという人物がいてナーギを倒す方法をしるした巻物ナズカの町にあることを
教えてくれる。ナズカの行き方はタラリーマンにきけと。ドアツケールの術を教えてもらえる

タラリーマンの洞窟

到着レベル23
ムームーから東の桟橋経由で北西

横スクロールアクションを進と、タラリーマンがいる。
タラリーマンから
ストーンヘンジナズカの町の入り口になっているが、結界がはられてはいれない。
巨人ならはいれるかもなので巨人山に行けと言われる。

巨人山

到着レベル24
うぽぽ村から南西

ストーンズはかせからきょだいロボットをもらう。
桟橋からロボットにのれるようになるYボタンでも乗れる。Bで降りる。

ストーンヘンジ

到着レベル24
ムームーから北東の小さい島

廃墟になっている。地下通路があり進むとパピルスの巻物がある。
ナーギを倒す方法にはにちりんけんが必要でテンカイモンの町で代々受け継がれてると書いてある。

テンカイモン

到着レベル25
ムームーから向かう場合ははるか北東

りゅうひのところにむかう。
にちりんけんを貰うためには修行が必要。
何故かりゅうひの顔を合わせるパズルゲームクリアするとにちりんけんが貰える。

沈没船

到着レベル25
ムームーから潜水艦を使って南東

いきなりナーギとの戦闘になる
ひたすらにちりんけんで攻撃。暗黒結界を使われたらミエールライトで解除。
倒すとタイムスローダーが手に入る。

そのまま沈没船を進めるようになる。
奥でムネヤケ将軍と戦闘
LV26で挑戦
ひたすらにちりんけんで攻撃して攻略。
倒すとぎんのオーラボールが手に入る。

宝箱
にんじゃのずきん ×マークのところをビックリボム

ムームー

到着レベル26

ムームーに戻ります。
アトランティス王のところへ行って、オーラボールの話をきく。
新たな情報として
フューチャーランドジャックににた人が暴れてるとのこと。フューチャーランドへ。

コムコムタウン~エンディング

フューチャーランドは最初の町ヨウカンから東の方角。

コムコムタウン

到着レベル26
ヨウカンの東、塀に囲われたところで矢印があるところに入れば町に入れる

情報収集
・フューチャーランドの中心地ナハで大事件
あくどい2人組がこの近くで暴れている
Sマーク?からリニアに乗れるので移動

ウルベータウン

到着レベル27
リニアに乗ってれば自動でたどり着く

悪さをしてる2人組と勘違いされて町の人からは情報をきけず。
上の方にバルコの店があるので数字が大きいほうが勝つゲームをやる。
勝利するとかぜきりの術とテンカイモンで修行してこいとアドバイスがもらえる。
テンカイモンへ

テンカイモン

到着レベル28
ウルベータウンから向かう場合は、一度コムコムタウンに戻ってから西

りゅうひの修行を受ける。
りゅうひを倒すとフレイムパンチ入手。
スーパー手裏剣で攻撃すれば楽。

ウルベータウン

到着レベル29

ウルベータウン右下の階段にいくとにせものと戦闘。
にせものを倒すと、これくらいじゃ倒せないといって逃げる。
コンピューターを壊す必要があるのでセイギはかせのところに。

キングランド

到着レベル30

セイギはかせのところでらいじんのけんをもらう。

ウルベータウン

到着レベル30

にせものと再度戦闘。
らいじんのけんを手に持って戦う。
アクション方式なので装備画面から、らいじんのけんを手にもつ必要がある。
らいじんのけんで攻撃すれば問題なく勝てる。
勝利するとそのまま下水道へ。

下水道

到着レベル30

奥でスポコーンと戦闘。
ひたすららいじんのけんで攻撃。
勝利するときんのオーラボール入手。

宝箱
どっかんしゅりけん

ウルベータウン

到着レベル31

たまらんち会長のところにいくとナハへのリニアが復旧したと教えてくれる。
ナハへのリニアはたまらんち会長の隣の家。

インディ村に続く洞窟

到着レベル31
リニアでナハに向かう途中の分岐を右で降り、北に徒歩で進んだ先の階段
れいけんどうし、れいえんどうしがいてインディ村に続く洞窟を案内してくれる

ひたすら進むだけ。

宝箱
レベルカウンター4

インディ村

到着レベル32
洞窟をでて南東

ジェロイモ酋長に会う。
ギンガ軍団にパキンさんをさらわれ、パンドラの箱をもってかれた。
パキン助けて、パンドラの箱を持ち帰って欲しいと。

村の人から北の洞窟イッキーさんきてる、プレゼント貰えるらしい。

イッキーさんの洞窟

到着レベル32
インディ村から北

イッキーさんのクイズに答えると
特別乗車券が貰えて、勝手にリニアでロッキー山に移動。

ロッキー山

到着レベル32
リニアで自動で到着

アクションをクリアしたあと通常ダンジョンに
奥でドクターピキんと戦闘。
レベル33で挑戦。
途中の宝箱で入手できるオーラブレードで攻撃、あとは適度に回復。
レベル30以上あればそこまで苦戦はしないと思います。
倒すとエンディングへ。

宝箱
オーラヘルム
オーラアーマー ドアをビックリボムで破壊
オーラブレード

エンディング

インディ村に戻ってジェロイモ酋長のところへ。オーラボールを祭壇に納めて終わり。
エンディングを見たあとに、謎の男が現れて
オーラボールとパンドラの箱が奪われてしまう。
では、しょくん つぎは うちゅうで あおう!
とでて
スーパーチャイニーズワールド2に乞うご期待とでておしまい。

クリア時間は13時間程
エンカウント率高いので、最後の方は経験値高そうなザコキャラのみ戦闘して他は極力逃げました。
あとしゅりけんを使わないと倒せなそうなキャラも逃げます。

最終装備はこんな感じです。
おそらく他に強そうなものありそうですが、クリアできたのでOKです。
オーラシールドはロッキー山にありそう。

てっこう:フレイムパンチ
かぶと:オーラヘルム
よろい:オーラアーマー
たて:りゅうせんしのたて
けん:オーラブレード
レベルカウンター:レベルカウンター4

コメント

タイトルとURLをコピーしました